【画像】国税庁「仮想通貨で億り人が量産されたし、納税の為に所得計算のQ&Aでも公表しますかっとwww」
国税庁は1日夕、ビットコインなど仮想通貨に関する所得の計算方法を具体例で説明する「Q&A」を同庁のホームページで公表する。取引で生じる利益は原則として「雑所得」にあたり所得税の課税対象になるとの見解を既にまとめているが、市場規模の急拡大や価格高騰を踏まえ、税務上の扱いを明確化することで適正な申告を促す。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24143700R01C17A2000000/
把握できるのかな
>>6履歴は業者が提出するみたいだね
だから逃げられない
脱税になると
雑所得税率+延滞税+重加算税35%
>>7所得というのは売却額と購入額の差額だから、海外の取引所で損失が出て所得ゼロですと言えば問題ない
ビットコインの利益に課税とか、笑わせるわ
適当な海外に節税用の簡易取引所作って、そこで1ビットコイン1億円で売買させたことにして 取引履歴として申告することもできる
もし万が一、国内のビットコイン取引所が政府に取引履歴を本人承諾なしに開示することがあったら、今後一切その取引所では取引しない。
日本円を入金してビットコインを買い、即海外取引所に送金してそこで売買する。
>>12脱税のリスクは破産だからね
逃げられないし親兄弟の資金援助も間に合わないんじゃないかな?
舐めない方がいいよ
6億円くらい含み益があるんだけど、どうしよっかなぁ・・・
仮に3億利益確定させると来年数千万税金で持って行かれる。
で残りの3億円が来年以降パーになっても、その数千万は戻ってこないんでしょ・・・
>>10馬鹿だろ。エアプすぎる。3億利確したら1.5億取られます。それ以上は55%です。
政府が仮想通貨に課税したいのは良くわかるが、本気でやろうとしたらとんでもない労力がかかるぞ
取引所で円とビットコインが交換し続けられる限り、購入したビットコインを出金しちゃえばその後の資産状況は把握するのがかなり困難だ
今後エストニア当たりに無税のビットコイン取引所ができるだろうからみんなそこで無税で売買することになるだろうよ
国内で取引すると最大税率45%、タックスヘブンで匿名トレードすれば税金0。
こんな状態になったらせっかく日本が仮想通貨大国になりかけてるのに冷水を浴びせることになる
>>14それはべつにいいだろ?
外国でトレードしていれば、ビットコインにかぎらず、基本的に外国の税制だろ?
いろいろと法的規制はあるとはおもうが、現行でも個人でそれやってたら、FXとかでも
把握できないのでは?
調べたら国内の日本人が、海外の金融機関でトレードしても、日本で税金納めるようだった。
しかし、ビットコインにかぎらず、申告しなかったら発覚は難しそうだ。
税務署が取引履歴を入手できるのは国内の取引所だけで、海外は日本の税務署が履歴を要求しても当然ジャップの妄言として無視するしな
>>20租税条約結んでる国は出すよ
FXとかでも現地の税務当局経由でやってる
アルトどうなんだ探せば書いてあるだろうけど
ビットコインは基本的に全取引がウェブ上に全公開されてるはずだろ?
どこで何に使ったかは不明でも、ビットコインの移動はわかる。
脱税が疑われるやつを問い詰めて、聞き出せばいいのでは?
口座番号と取引はネット上にまるまる公開されてるはずで。
>>37ブロックチェーンとして公開されてるのはアドレスからアドレスへの移動だけ。
そのアドレスが誰の持ち物なのかまでは外からは分からない。
国内の取引所であれば日本の管理下に置かれてるから、どのアドレスが自分達のものかをお上に提出すると思うが、
海外の取引所だったら日本の管理下にないから、もはや追跡できないだろう。
ビットコインバブルだって?
なら、円はバブルじゃねーのかよ
昔は1ドル=350円だったんだぜ
まだまだ円はバブルだわ
>>42もっと昔は1ドル=1円
>>42いやその例えだとバブル起こしてんのはドルだろ
脱税容疑のかかってるやつの口座番号を提出させることは可能だろ。
どこのだれとやり取りしたのかは判らずとも、本人に何に使ったか聞き出せばいいし、
黙秘だったら利益確定したとして税金とればいいのでは。
>>43ビットコインとコモディティとの取引が活発になればもう課税は不可能だ
ビットコイン取引ロッカーとかそろそろ何処かの会社が開発する頃だよ
ロッカーに商品を置いておいて、ビットコインで支払いをして取引がネットワークに承認されるとロッカーの扉が開くみたいなね
これが流行ったらみんなビットコインで買い物するようになる
もちろん税金が安いうちはわざわざビットコインで決済なんかしないだろうが、消費税20%とかになったら凄い勢いでビットコイン決済が流行るぜ
ビットコインは政府の増税に対する民衆の反抗だということを知れ!
そりゃ儲かったんだから税金払うのは当たり前だろ?
棚ぼたで金が入っただけでも幸運なのに、
税金払うくらいでガタガタ言うなや
欲ボケもたいがいにしとけ
計算めんどくさすぎやろこんなん
業者が計算しろや
130万円のときに1ビットコイン買ってしまったけど大丈夫だよね?
コメント-15-
脱税野郎がこんだけいるんだから問答無用で取ればいい。
嫌なら海外にでも行けば良いんだろうが、
どうせ海外に行っても殺されるのが落ちだろうがw
税務調査って言うのは家財を含めて美術品から車まで今までの収入から見て銀行口座のお金が減らないのに物が増えていたらどこからのお金で買ったのか説明できなきゃ詰むんだぜ
大抵、宝石や車の購入資金の説明できなくて詰む、そりゃ当然10万20万ならわからんが1千万単位で収入外の金で物買ったりしたら説明できないだろ
いつものパターンだと、見せしめにとりあえず何人か挙げられるだろ
連中もノルマがあるから、皆殺しにはしない
翌年のノルマが増えるからね、翌年のノルマが増えると、皆殺しにした後は達成できなくなる
達成できないってことは、キャリアの所長のマイナス査定
脱税は許されないね
業者提出なら逃れられない
あぶく銭だから取られても痛くもないだろう
利益は全部株や証券にあててるだろ
日本最強の集金組織のやつらから逃げ切れると思うんならやれば?
マルサを舐めると死にます
イヤナラデテイケ→金持ってるやつら「はい」
税金足りない→インフラなど低下→若いやつらはドンドン逃げる→積み
大事なのは税金払え・・じゃなくて払いたいですと言わせるだけの見返りを
国がきちんと用意することだわな
資本主義だからな。金持ったら人を雇う義務がある。その義務を国に肩代わりしてもらうのが納税だから。納税が義務とか教えてるのがおかしい。義務なのは雇用だ。
億稼いどきながら底辺思考なのが資本主義に反していて結果全体の富を減らす事になる、って事を頭の良い人達は知ってるってだけだ。
安心しろ。まずは有名人とかからあげられる。
次が億以上の納税者だ。
数千万じゃマルサの名簿順番は最後の方だから、安心してまってろ。
数百万の利益じゃ生きているうちに来るかどうか、かな。
もうビットコインに関してはとらなくていいんじゃないか?
それかビットコインで以上年間お買い物したら見逃すでいいと思う。
使えば使うほど税制優遇などされるとかね。
消費税でとろうよ。どっちもwinwinじゃん
雑所得で半分とられて更に翌年の健康保険税?がガッツリ来るという感じか(´・ω・`)?
ちょい今から不労無職グータラ生活目指すのに取引口座開設方法をしらべておるわ…
四分の三ぐらい取れ
暴落からの破産か脱税がばれての自己破産か好きなほうを選びなよw